先日帰宅途中にお財布を拾った
白島電車通りの家裁の向かい側の道
二つ折り財布の男性用と思われる
開かず横からみたらカード類がいっぱい入っていたので
基町の交番に届けた
誰も居ないから
電話で事情を伝える
誰か行けないか聞くという
誰も行けないという
何分待てますか?って言うから
10-15分位なら良いですが帰宅途中ですし
30-1時間となると 無理です・・・
と 言うともう一回聞いてみるという
やはり誰も行けないという
そしたら
その辺に置いておいて下さいという
え?って 結構大き目の声で言いましたよ・・・
その辺って・・・
いんですか? どこに置いてとか言われたらまだしも
その辺で?
中身は見てないから知らないですよ 私・・・
そんなしてたら お巡りさんかえって来た
事情を説明した
そしたら その人も同じ電話で電話する
(笑)
え~~~~~~
まだ他の処理中らしく
どうしたらよいのか 聞く・・・・
だんだん 心の中で こんなんでえん?と思う@私
書類に私の情報など書いてくれ
お礼はいるか?と聞く 要らないです
と 答える
中身も普通は確認して何が入ってたかとかかくのに
何もかかないで サインを求められた
まー言われる通りサインをした
そして 控えがいるか?と聞くので
じゃー 貰っておきますと言ったら
控えを出すには時間がかかります って言う
じゃー要らないですよ って 帰った
中身何も確認してない
でも 現金も入ってた様です
小銭の音がしてたから
これって もしかして 悪いお巡りさんだったら
現金 とってもわからんよね
とか 思う
今までの経験上
一緒に何が入っているか確認して
記載して 最後にサインだった・・・はず・・・
大丈夫なの?
これで・・・?
落とされた方の手元に無事に戻るといいな
困っておられるはず
高尾祐美(たかおますみ)
お問い合わせ・ご予約はこちらから
お問い合わせフォームにご記入頂き、送信下さい。
後程、こちらからご連絡をさせて頂きます。