LA在住していた客が来たので
そうそう、広島にも鼎泰豊が出来たんだよと話したら
じゃー食べに行こうというので
並ぶのにな・・・面倒だな・・・とは思ったけど
早く行って並んであげて
1巡目で食べる事が出来た
並んでいる所から作ってるのが見えるのは
LAも台湾も東京なども同じ感じ
見てて、作業がLAや台湾の方が
各段早く、手元も見て無いのでは無いか?
ってくらいの勢いでどんどん作っていたよね
と
話す
セットものもある様だけど
ま、単品にしよう
青菜のニンニク炒め
ロメインレタスだった
これで1200円は なかなかのお値段だ
小籠包はカニ味噌とレギュラーを各1(6個入り)オーダー
2人の意見は一致した
LAの方が断然美味しい
だよね だよね
東京も名古屋もこの前の台湾も
食べたけど LAの方が断然美味しかったと私も思った
何が違うんだろうね・・・?
このクラフトビールは小籠包に合うとあった
ビール美味しかった
海老チャーハン
これも、、、味がはっきりして無かった
海老は結構 コロコロ入ってたけど生海老を最初から
調理したのでは無く、調理済みの海老を
後入れ方式だな~と 言いながら
頂いた
杏仁マンゴープリント
マンゴーかき氷
杏仁の方はイマイチだったけど
かき氷は美味しかった(笑)
私はかき氷を選んだので正解💝
本当に大人気の様で
11時に入る際既に75分待ちになっていた
2巡目からは番号を貰い
おおよその時間を言われて その場を離れてOKの様です
とにかく一回食べてみたいというのが
有るのだろう
他のレストランは並んでいる様子も無かったので
スムーズに入れる感じでした
1回行ったから
私はもういいかな
合計2名でビール3杯で
1万弱でした
そうそう 日本でもちゃんと通じるのか?
と
このスタイルをやったら
フロアーの年配の女性は直ぐに
お茶を入れて持って来てくれた
お茶が無くなるとこうやっておくと
お湯を足してくれる
ここは茶葉は入っていなかったので
お茶をプラスして持って来てくれた
あ、ちゃんと知ってるんだ と 思った
いかれる方は、お茶のおかわりは
蓋を開けておく
で やってみてください
高尾祐美(たかおますみ)
お問い合わせ・ご予約はこちらから
お問い合わせフォームにご記入頂き、送信下さい。
後程、こちらからご連絡をさせて頂きます。